研究開発室も久しぶりであります。まぁ、何を書くでもないのが、この研究室の特徴ですが、今回本格的にWEBサイトの点検修復をし始めたところ、もう十年分の継ぎ足し継ぎ足しが多くて、なにがどこに繋がっているやら訳が分かりませんのです。ですのでリンク切れは間違いなしにありますため、お時間ありましたらお教え頂けると嬉しいです。引き続き作業進めます。
将来性を考えればunityなのだろうか...
アセットという存在があるようなので、そこも視野に入れると着手しやすいのかな...
にしても敷居が高い。
さて、どうしたものか...
色々メンテナンスをしていると「このページどうしようかなぁ...」なんて場所と何度も出会います。
JAMKitchenを始めてから長い年月が過ぎ去ったので、実はもう入り口を残してないページが数多く存在するわけです。
まぁ管理人すら覚えていない入り口があるのかもしれませんが...
そのいくつかをこのサイトから覗けるように置いておこうかと思いました。
改めて【当サイトのどこかに設置】しますが以下のような場所が入り口のないページです。
公式BBSは、何度もアドレス変更しているので、いずれURLが変わる可能性があります。
(BBSという名称でURLを残すことや、その他諸々の関係からスパム投稿が多いせいです)
未だにスパム来ますからね...
閉じたくなったことも何度もあります。
でも...消せないのですよ。
...いただいたメッセージなので消せないのです。
もう、かなり使われていませんが...
ここでメッセージを書いて下さった方も、今や大人な年齢となっていることでしょう。
JAMKitchenという存在がいつまで残っているかは分かりませんが...
万一、当時の書き込みと出会った方がいらっしゃったなら、【ありがとうございます】という気持が消えているわけではないことを残しておきます。
ここに書いたことで、またスパム増えますね...
いやはや...ややこしいものです。
ただ...何も進展はありません...
何故ならハプニングがあったからです。
私は色々な場所で色々なことを書いていますが、それは常にハプニングが付きまとうためであって、書くネタを沢山持っているからでは決してないのです。
ハプニングはハプニング用のブログがあるのでソコで書きますが、ココでは【アイデアだけは浮かんだ】とだけ書き残します。
ただ、それを実現するのに時間が掛かったら...と思うと、なんだか踏み切れませんよね。
そりゃ時間が掛かるものを作ろうとしているのだから時間が掛かって当たり前なのですけど。
考えてみると...
今までJAMKitchenの公式アプリケーションというのが存在しませんでした。
【むかねこ番地】がギリギリ入ってますが...今は動作していませんし...
MVKシリーズは、かなり個人的な存在なのでJAMKitchen枠からは外れています。
そこで「ちょっと今から一つでも作ってみるかプロジェクト」が始動しました。
何を作るか...根本的に新しい言語などから勉強を始めると完成までの年月で気が遠くなるので、現状で一番作りやすい形...
もしくは、作りやすいツールを知るところからですかね。
理想としてはGameMakerか...
実際触ってますけど、かなり作りやすそうですし、実機テストなんかもしましたけど、まぁ簡単なものは動作しました。
ですが結局のところ...
ということで始まったブログが、このブログです。
テーマセットを作ることで運用を容易にしたいですね。
何が起こるか分かりませんから、デジタルデータという財産を失わないためにも地道な努力が必要です。
バックアップをするのはもちろん、バックアップのバックアップもですよね。
ブログ書き続けて、もう十年が見えてきましたよ。
この閉鎖的で開放的な不思議な世界の一部になっているわけですから、データを貯めれば貯めるほど、多少は自分の担う世界が広がるわけです。
この一行だけでも、ちょっと広がりました。
さて。
今度は何から手を付けようか。